
パソコンのマイク端子に家庭用のマイクロフォンを接続します。
(マイクロフォンの抵抗の種類によって、音が聞こえなくなる場合がありますので、ご注意下さい。)
※以下の STEP1~6 は、Windows での操作手順です。
(OSのバージョンによって、メニューの名称や操作手順が異なる場合がございます)

タスクバーのスピーカーアイコンを右クリックして、[再生デバイス]を選択してください。
[スピーカー]を選択し、右下の[プロパティ]をクリックしてください。

最後にミッドラジオプレーヤ上でマイクレベルの設定をします。
ミッドラジオプレーヤのメニューから「オプション」を選択し、さらに「マイクレベル設定」を選んで下さい。
マイクに向かって声を出すとメーターが振れます。
「あ〜」と声を出しながら、▼印以上に振れるようにマイクレベルを調整して下さい。
マイクレベル調整が終わりましたらエコーレベルを調整して下さい。
マイクレベル、エコーレベルは操作パネル上でも設定できます。
エコーレベルを上げて異常音が聞こえる場合は、エコーレベルを0に設定してエコー機能を停止して下さい。

皆様からよくいただくご質問をQ&A形式でまとめています。
ご不明な点がございましたら、まずは「
ヘルプ」をご参照ください。
ヤマハサポート

電話:03-6625-4375(10:00~17:00/土日祝日を除く)
メールでのお問い合わせ
メールの未着を防ぐため、[ymh.jp]ドメインからのメールが受信可能な状態でお問い合わせください。
メールフォームが開かない場合は、お電話にてお問い合わせください。